お知らせ

[2023/10/01]
会社設立日とすることができる2023年10月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年10月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる10月の大安は、6日、12日、17日、23日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/09/01]
会社設立日とすることができる2023年9月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年9月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる9月の大安は、1日、7日、13日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/08/01]
会社設立日とすることができる2023年8月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年8月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる8月の大安は、4日、10日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/07/01]
会社設立日とすることができる2023年7月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年7月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる7月の大安は、6日、12日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/07/01]
クールビズ実施のお知らせ

当事務所では、地球環境の保護と快適な職場環境の両立を目指し、クールビズを実施することをお知らせ致します。

お客さまにおかれましても、ご来所の際には、ぜひ軽装にてお越し下さればと思います。

ご理解とご協力のほど、何とぞよろしくお願い致します。

[2023/06/02]
会社設立日とすることができる2023年6月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年6月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる6月の大安は、2日、8日、14日、30日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/05/01]
会社設立日とすることができる2023年5月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年5月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる5月の大安は、10日、16日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/04/03]
会社設立日とすることができる2023年4月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年4月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる4月の大安は、6日、12日、18日、28日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/03/15]
「訳あり物件買取プロ」の記事を監修致しました。

株式会社AlbaLink様が運営する、訳あり物件に関連する法律や、相続等の専門的な内容を多数取り扱っているWebメディア、「訳あり物件買取プロ」内の次の記事につきまして、当事務所の司法書士たかはしが監修を行ないましたので、ご案内致します。

「訳あり物件買取プロ」監修記事 
  【雛形あり】共有不動産の賃貸借契約書の記載方法と注意点を解説

「訳あり物件買取プロ」運営会社様
  株式会社AlbaLink様

相続等を原因として取得したことにより共有名義となっている建物をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。

共有名義の建物について賃貸する場合に必要な共有者間の合意の要件や契約書の内容等、注意を要する点について、詳しく記載された記事となっておりますので、ぜひご覧になってください。

[2023/03/01]
会社設立日とすることができる2023年3月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年3月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる3月の大安は、1日、7日、13日、31日となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/02/01]
会社設立日とすることができる2023年2月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年2月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる2月の大安は、1日、7日、13日、となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/01/06]
会社設立日とすることができる2023年1月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2023年1月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる1月の大安は、26日のみ、となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2023/01/04]
新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。

うんの・たかはし法務事務所は、本年も皆さまのご期待にお応えできるよう一層精進し、ホームページの充実を通して、便利でアクセスしやすく、そして、専門性の高い事務所を目指して参ります。

2023年は1月4日より業務を開始致します。

本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

[2022/12/26]
年末年始の営業のお知らせ

誠に勝手ながら、法務局の業務取扱のない下記期間を、当事務所の年末年始の休業日とさせて頂きますので、お知らせ致します。

休業日 令和4年12月29日から令和5年1月3日まで

[2022/12/01]
会社設立日とすることができる2022年12月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年12月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる12月の大安は、6日、12日、28日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/11/01]
会社設立日とすることができる2022年11月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年11月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる11月の大安は、1日、7日、24日、30日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/10/04]
会社設立日とすることができる2022年10月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年10月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる10月の大安は、4日、26日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/09/05]
会社設立日とすることができる2022年9月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年9月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる9月の大安は、5日、28日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/08/01]
会社設立日とすることができる2022年8月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年8月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる8月の大安は、2日、8日、26日、30日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/07/03]
会社設立日とすることができる2022年7月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年7月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる7月の大安は、4日、22日、28日となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/06/01]
会社設立日とすることができる2022年6月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年6月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる6月の大安は、17日、23日、となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/05/09]
会社設立日とすることができる2022年5月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年5月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる5月の大安は、2日、20日、26日、30日、となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/04/01]
民事信託士登録のご報告

当事務所の司法書士高橋が、本日4月1日より、一般社団法人民事信託推進センターが備える民事信託士名簿に登録され、民事信託士となりましたので、ご報告致します。

親なきあと問題や、ご高齢者様の財産管理・承継への支援のための選択肢のひとつとして、民事信託を活用した良いご提案ができますよう努めて参ります。

[2022/04/01]
本日から18歳で成人となります

民法改正により、本日2022年4月1日より、成年(成人)年齢が18歳に引き下げられることになりました。

成人になると親の親権に服さないこととなりますので、親の同意を得ることなく、自らの意思で様々な契約ができるようになる反面、未成年を理由に契約を取り消すことはできず、自らがその責任を負わなければなりません。

若い皆さまの積極的な社会参加とご活躍をお祈り致します。

[2022/04/01]
会社設立日とすることができる2022年4月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年4月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる4月の大安は、15日、21日、27日、となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/03/01]
会社設立日とすることができる2022年3月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年3月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる3月の大安は、1日、18日、24日、30日、となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/02/03]
会社設立日とすることができる2022年2月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年2月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる2月の大安は、17日のみ、となっております。

また、本年1月より、株式会社設立の際に必要となる定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。

[2022/01/10]
会社設立日とすることができる2022年1月の大安のご案内

会社設立のページでは、会社設立日とすることができる大安の日を表示しています。

本日、2022年1月分の更新を行ないました。

会社設立日とすることができる1月の大安は、14日、20日、26日となっております。

また、2022年1月より、株式会社設立の際に必要となります定款認証の公証人手数料が、設立する会社の資本金額に応じて変動することとなりました。

資本金100万円未満の場合は3万円、資本金100万円以上300万円未満の場合は4万円、その他の場合は5万円となります。

起業や法人化をご検討の皆さまのご参考になりましたら幸いです。